スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2015年07月12日

地物で作る


いつものように、朝、美人林の森森市に行ったら、

ツヤツヤのバジルがありました!☆

即、get~!!


先日、ちょうど、松之山産ニンニクをいただいたところだったし、

山クルミもあるし、

そうそう、津南のひまわりオイルもあった!

と、いうわけで、

バジルペーストを作りました。


ただ、混ぜただけですが(笑)


トマトやナスなど、夏野菜も出始めましたし、

これで、食卓がちょっぴりイタリアンちっくになれそうです♪


上手に天地からエネルギーをいただいて、

これから始まる暑い夏、
元気に乗りきらなきゃですね(*^^*)

  

Posted by pea at 08:56Comments(0)

2015年06月06日

一物全体


山菜のトップシーズンも過ぎた感じがしております。

そろそろ、ウドも終わりに近づいてきたような。


私の大好きな山菜の一つ、ウド。

根元から、葉先、皮まで、全部使えて、
それぞれが、いろんな用途で楽しめます。


今日は、少し硬い茎と葉のところを、
干し椎茸と昆布のお出汁で、クツクツと煮ております。

銅鍋を使うと、色も鮮やかにあがります。


ん~、いい香り☆

もうしばらく、春の名残りを楽しみたいです(*^^*)




  

Posted by pea at 14:58Comments(0)

2015年04月28日

山の春、来たる!


長~い冬が、やっと終わりました!

そして、待ちに待った春、到来です!!\(^^)/

うれしいです~((o(^∇^)o))


山菜たちが、続々出始めました。

わらび、あずきな、のかんぞう、きのめ。。。☆


4メートルもの雪の下で、冬をじーっと耐えてくれた山菜さんたち。

えらかったね、がんばったね!

と、言いつつも、パクりとしてしまうのですが(^_^;)


自然の力に感謝して、いただきたいと思います(*^^*)  

Posted by pea at 22:15Comments(0)

2015年03月04日

ひなまつり


おひなさまのちらし寿司も、マクロビオティック仕様です(*^^*)


有機栽培天日はさかけ松之山産こしひかりの酵素玄米を、
100%クランベリージュースを使ったすし酢で和え、

自家製たくあんと、紅しょうが、

十日町産プチヴェール、

あとは、ミニトマト、アボカド、レモン。



豪華さはあまりないかもしれませんし、

また、エンゲル係数の低い、ちらし寿司とも言えるかもしれませんが、、、


いやいや、愛情は、たーっぷりです~!\(^^)/


健やかな成長をお祈りしつつ。。。☆  

Posted by pea at 08:50Comments(0)

2015年01月02日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます☆ミ

今年も、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)


みなさま、どんなお正月をお過ごしでしょうか?

私が、新年を迎えて、楽しみにしていること。

梅干しの初だしです\(^^)/

2014年夏に干した梅干しを、
また樽の中で寝かせておいて、
2015年元旦に、初めて食べます☆

何故かというと、
いつかそうすると美味しくなるとかなんとか、
そんな話をきいたので(笑)


なので、それまで、樽を開けたくても、我慢、我慢で。。。


いざ、食べてみましたが、、、

んまかったです!\(^^)/


今年も一年、元気に過ごせますように☆ミ


  

Posted by pea at 15:08Comments(0)

2014年12月30日

原点


玄米ロール。

マクロビオティックの標準食を、一品でまかなえるという、優れモノです!(^^)

私の中では、マクロビオティックの原点とも言える、お料理の一つです。

玄米を主体として、季節の雑穀を混ぜたり、

具材も、季節と月のリズムなどを考慮して、選びます。


いよいよ師走も終わりに近づき、
もうすぐ新しい年を迎えます。

心もからだも穏やかに、
一年を締めくくりたいですね☆ミ
  

Posted by pea at 20:35Comments(0)

2014年12月09日

たくあん漬け


冬の恒例行事のひとつ、たくあん漬けをしました!


思わぬ量の初雪の雪掘りをした後だったので、、、

材料を運んだり、
樽を洗ったり、
中腰だったり、などなど、

結構な労働量に、足腰腕がヘロヘロです(^_^;)


美味しくなることを願って、
たっぷりの愛情とともに、
最後にハートマークを書いて、仕上げました!☆ミ

年末年始には、出来てるはず!?

楽しみです(*^^*)



備忘録に…

干し大根 110本 7束 約70キロ
いりぬか 7キロ
天然塩 3袋 3キロ
甜菜糖 2袋 1.6キロ
切り昆布 5袋 100g
鷹の爪 40本
くちなしの実 20個

  

Posted by pea at 18:53Comments(0)

2014年11月29日

お米の甘さ


自家製玄米甘酒のプリンです。

玄米粥と糀を合わせて、寝かせること一晩。

ただ、それだけなのに。。。


甘~~~~い!!(^○^)

あまりにも甘すぎて、ビックリします。

お米さん。
すごい力を持っていますね。


このプリン、玄米甘酒だけでは、甘すぎたので、
豆乳で割って、寒天で固めただけです。

そこに、リンゴをリンゴジュースで煮たものを添えて。

自然の甘味に、感動・感心・そして感謝です(*^^*)
  

Posted by pea at 21:00Comments(0)

2014年11月08日

漬け菜。




更新、すっかり怠けてました(^_^;)


今日、漬け菜をしました。

去年は、味美菜だけでしたが、
今年は、野沢菜も挑戦!(*^^*)

二種類、欲張りです(笑)



美人林の森森市が、明日で冬季休業になるので、
大急ぎで、漬け菜を仕入れたしだいでして。

今日は、二種類合わせて9キロありました。

ちょっと足りないので、最終日の明日、また仕入れに行って、
森森市の皆さんに、お会いして来たいと思います。

新鮮で、安心して食べられるお野菜さんたちが、
都会では考えられない?お買い得価格で手に入る森森市。

そして、私にとって、地元の農家さんと直にふれあえる、楽しみもある場所なんです。

今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました!

また、来年、元気にお会い出来ますように☆ミ

雪融けを、楽しみにしています!!(*^^*)



  

Posted by pea at 21:01Comments(0)

2014年08月08日

ハトムギの日


来る8月10日は、「ハトムギの日」だそうです!


ハトムギには、ヨクイニンという、漢方薬にも使われる成分が含まれています。

それは、美白の味方なんです〜!\(^_^)/

紫外線のキビシイ日々、お肌をいたわるために、

ぜひとも、今、食べておきたい食材の一つです!


そしてさらに、翌日の8月11日は、満月。

月のリズムからしても、グッドタイミングですね♪


そんなわけで、ハトムギカボチャを炊きました!

ハトムギ入りの、玄米甘酒もスタンバイOK!(^o^)v


しばらく、ハトムギフィーバー?が続きそうです☆

  

Posted by pea at 17:08Comments(0)

2014年07月26日

梅干し!

本日、梅干しを干し始めました\(^_^)/

今年は、新潟県産の越の梅を10キロ漬けました。


今日は、うだるような暑さ(/´△`\)
グッタリです。


3日間、晴れてくれることを祈って。。。!
  

Posted by pea at 20:25Comments(0)

2014年07月06日

にいがた朝ごはんプロジェクト


「やたら朝まんま」始まりました!


今朝のまつのやまくろびバージョン。

玄米、はとむぎ、押し麦入りのお粥に、

「やたら」と「まんまの味」を乗せて☆


今日のやたらは、
きゅうり、なす、みょうが、青じそ、二十日大根、コリンキーのぬか味噌漬けを、
細かく刻んで、すりごまと、天然塩で和えました。

お野菜たちは、もちろん、松之山産まれのものばかり!

そして、まんまの味は、松之山の伝統食である、3つの発酵食をブレンドしたものです。


夏の朝まんまで、1日元気に過ごせますように(*^^*)
  

Posted by pea at 08:31Comments(0)

2014年06月27日

夏、はじまる。


夏至を過ぎ、いよいよ夏がはじまる気がします。

本当は、まだ梅雨明けしていないので、
完成夏気分には、なりきれないところですが(^-^;


「まつのやまくろび」も、だんだん夏らしいメニューに変わってきていますよ♪

今日は、今年初の、地野菜のテリーヌをお出ししました!


ジメジメの梅雨も、ムシムシの夏も、

元気に、快適に、毎日を過ごせるよう、

食べ物のチカラを、大切にしたいです(*^^*)
  

Posted by pea at 18:10Comments(0)

2014年05月26日

マクロビオティックケーキ




マクロビオティック仕様のケーキを作りました!

白砂糖、卵、バター、生クリーム、、、を、使わなくても、
ケーキは出来るんです(*^^*)


見た目が茶色いのは、全粒粉や地粉、メープルシロップなどが使われるからです。

ちょっとお地味なケーキですが、
心とカラダには、とってもやさしくて、

。。。しかも!食べても罪悪感がないんです(笑)


スイーツを我慢しなくても、
たまには、こんなケーキなら、いいですよね(〃^ー^〃)

  

Posted by pea at 09:38Comments(0)

2014年05月15日

雪下ニンジン


私、実は、ニンジンが嫌いでして(^-^;

独特の臭みというか、青臭さというか、ま、とにかくダメで。。。

煮物や、グラッセになったのもダメ。

無理に味付けされたのは、こってり甘過ぎて、手がでません。。。


ですが!!

そんな私でも、大好きなのが、雪下ニンジンちゃん☆\(^_^)/

臭みがないんですっ!!

生で、そのままスティックサラダで食べれば、その美味しさはすぐわかります。


今日は、ピーラーで削ぎ切りして、山ウドと合わせ、サラダにました。

ほんの少しのお塩で和えただけですが、

くせもなく、歯ごたえもあり、
何といっても、嫌みのない甘さがたまらないっ☆\(^_^)/


無理に味付けしなくても、素材そのものの持ち味を楽しめるように、調理してあげたいと、つくづく感じました。


雪下ニンジン、今、松之山のあちこちでお目にかかることができます!

ぜひ、旬の今の美味しさを、味わっていただきたいです!(*^^*)

  

Posted by pea at 19:00Comments(0)

2014年04月16日

おやつに。。。


新学期が始まり、落ち着かない毎日でしたが、

ようやく、少しずつ生活ペースが調いつつある、今日この頃です。


我が家の子供たちも、おかげさまで元気に登校しております(*^^*)


今日は、ストックしてあるもので、おやつを作りました。

雑穀シリアルがあったので、クッキーにしました☆

食べ盛り、育ち盛りの子供たち。

なかなかゆっくり食事の時間がとれなくても、

車の移動中にでも、せめてカラダにいいものをとって欲しいと願い…☆


。。。ん?つまみ食いで、なくなってしまいそうです(笑)

  

Posted by pea at 15:47Comments(0)

2014年03月27日

ばんぺいゆ


晩白柚をいただきました!

だいぶ前にいただいていたのですが、
添付のくまもんつき(笑)パンフレットによると、
食べ頃はまだ先のようだったので、
大事に時を待っていました(*^^*)

いよいよ、香りも漂い始めて、皮もやわらかくなってきた今日、
やっと、取りかかった次第です☆


中身の果実は、そのままいただくようにむいておき、

白いわたの部分は、2度ほど煮こぼしたあと、
いち粒さんのリンゴジュースと、甜菜糖で煮ました。

それから、外の黄色い皮はマーマレードにしようと、、メープルシロップと、今煮ているところです。

厨房中に、さわやかな柑橘の香りが〜〜♪


春を感じる、ひとときです(*^^*)


  

Posted by pea at 11:31Comments(0)

2014年03月17日

満月の夜





今日は満月。

夜空を見上げたら、オレンジ色のまんまるお月さまが(*^^*)

地球のちから、宇宙のちから、すごいですね♪


そんな夜、玄米甘酒を作成中です。

今日は玄米もち米と糀だけで、作っています。


満月のパワーをいっぱいいただいて、

甘〜くなるのを、楽しみにしています☆
  

Posted by pea at 23:14Comments(0)

2014年02月03日

節分に


今日は節分ですね。

恵方巻を用意して、召し上がった方も多いのではないでしょうか。

我が家では、玄米ロールを見慣れているので(笑)、

今日はあえて外して。。。

ロールケーキを作りました(*^^*)


もちろん、マクロビオティック仕様です。

クリームは、豆腐とメープルシロップなどから、

スポンジは、地粉とリンゴジュース、豆乳などで作りました。

卵もバターも生クリームも使わないけど、

ふわふわ〜♪

しかも罪悪感なし(笑)


家族で、東北東を向いて食べました(^o^)v


さあ、これから、豆まきです!!

  

Posted by pea at 19:16Comments(0)

2013年12月31日

ありがとうございました!


大晦日ですね。


おせち。

一つ一つのお料理に意味があり、
昔からの知恵が生きています。

すばらしい!

世界遺産ですものね☆(о´∀`о)



とりあえず、煮しめと昆布巻きを。



煮しめは、ストウブのお鍋で。
じっくり、クツクツの火加減で、お野菜のお味を引き出します。


昆布巻きは、銅鍋で。
昆布の色が、キレイに出るように。


きんとんも、りんごと煮て。
味付けもなしで、お芋の甘味が十分に発揮されます。


黒豆は、錆び釘を入れて、3日かけて仕上げました。


それから。。。


たくさんのおせち料理、ご用意しています(*^^*)



おせちは、本来、神様へのお供え物と言われています。


自然の恵み、

大地に、
天に、
作物に、
人に、

一年間のすべてに感謝です。

そして、来年も、無事過ごせますように。。。





みなさま、今年も、本当にありがとうございました!


来る年も、どうぞよろしくお願いいたします("⌒∇⌒")


  

Posted by pea at 10:02Comments(0)