2008年01月27日
エコ?

先日知り合った同年代の女性が、
食事の時さりげなくバッグから取り出したものは…。
きれいな布製の箸袋に入った、「マイ箸」!
すばらしい!と感動して、早速箸袋を作ってみました。
気に入った柄を見つけては、ついつい買ってしまうのに、
そう使い倒すこともなく、たまってしまうハンカチを、
有効活用?できました(*^^*)
地球にやさしく、割り箸を減らすための、はじめの一歩です\(^-^)/
2008年01月25日
2008年01月22日
お上りさん
先週末は実家に泊り、そこから渋谷まで通って、
三日間講義を受けに行きました。
とても興味のある話だったので、
講義自体は苦もなく楽しんで来ましたが。。。
何がきつかったかって・・・
都会って、なんでこうコロコロ変わるんでしょう〜〜;;
ついていけないです。。。
新しいビルが建つ。
前あったはずのお店がなくなって、違う店になる。
新しい電車ができている。 などなど。。。
もう、びっくりですよ!
駅の電光掲示板と路線図を見上げるソノ姿、
「ザ・お上りさん」そのものでした(^_^;)
でもですね新発見したんです。「湘南新宿ライン逗子行き」って。。。
どこまで行っちゃうの〜??と、びびっていましたが
この電車が優れもので、渋谷〜大宮間がなんと37分!
上越新幹線に乗換・越後湯沢→ほくほく線・まつだいで
なんと!渋谷から三時間足らずで松之山温泉まで着いちゃうんですよ〜!
これ、感動しました(o^^o)
都会から雪国へ。。。ひとっ飛び〜!
日本の気候の不思議と、鉄道事情の進化を
身を以て体験したのでした。
三日間講義を受けに行きました。
とても興味のある話だったので、
講義自体は苦もなく楽しんで来ましたが。。。
何がきつかったかって・・・
都会って、なんでこうコロコロ変わるんでしょう〜〜;;
ついていけないです。。。
新しいビルが建つ。
前あったはずのお店がなくなって、違う店になる。
新しい電車ができている。 などなど。。。
もう、びっくりですよ!
駅の電光掲示板と路線図を見上げるソノ姿、
「ザ・お上りさん」そのものでした(^_^;)
でもですね新発見したんです。「湘南新宿ライン逗子行き」って。。。
どこまで行っちゃうの〜??と、びびっていましたが
この電車が優れもので、渋谷〜大宮間がなんと37分!
上越新幹線に乗換・越後湯沢→ほくほく線・まつだいで
なんと!渋谷から三時間足らずで松之山温泉まで着いちゃうんですよ〜!
これ、感動しました(o^^o)
都会から雪国へ。。。ひとっ飛び〜!
日本の気候の不思議と、鉄道事情の進化を
身を以て体験したのでした。
2008年01月18日
お勉強

東京某所の自然食レストランに行きました。
バイキング形式だったので、試食と称しておもいっきり食べましたv
プレート三枚分、さらにデザートまでしっかり(*^^*)メニューほぼ完食〜!
この腹が恨めしい;;
2008年01月15日
無事終了。
今年も「むこ投げ・すみ塗り」、
めったにない?お天気に恵まれ無事終了しました。
たくさんのお客様にお祝いされて、
見守られて、投げられたお婿さん。
かいがいしく寄り添うお嫁さん。
そして真っ黒な顔になったみなさん。
たくさんの笑顔があふれたいい日になりました。
お越しいただいたみなさん、本当にありがとうございました。
また、松之山温泉にお越しくださいませ!
めったにない?お天気に恵まれ無事終了しました。
たくさんのお客様にお祝いされて、
見守られて、投げられたお婿さん。
かいがいしく寄り添うお嫁さん。
そして真っ黒な顔になったみなさん。
たくさんの笑顔があふれたいい日になりました。
お越しいただいたみなさん、本当にありがとうございました。
また、松之山温泉にお越しくださいませ!
2008年01月13日
もうすぐ春?

いただきました!
うっすら降った雪の下から採っておいたという、貴重な逸品…!
この愛らしいつぶらなおメメで見つめられると…
食べられません(((^_^;)
ほのかな香りも春の便りを感じます!
雪の下は、もう春の準備なんですね…。
しばらく観賞用のふきのとうです\(^-^)/
2008年01月10日
たまには…

ちょっと変わったごはんも食べたい、なんて…
玄米ピラフにもちあわをのせて、なんちゃってドリア風?
しっかりめに味付けしたパラパラ玄米が、
とろけるチーズのようなもちあわといいコンビです(*^^*)
子供も喜んで勢いよく食べてくれました。
…でも、よく噛んでね(^_^;)
2008年01月07日
今日は

七草ですね〜!
ということで、七草粥ならぬ「七種雑穀粥」を作りました。
ん?七種以上の雑穀が入ったけど…ま、いっか(*^^*)
トッピングはセリです。
香りがよくて、おいしくいただきました〜!
正月が一段落した気分になりました(^-^)/
新学期も始まったことだし、
さ、また元気出していきましょう〜!
2008年01月03日
浮気…?

新年早々、不謹慎…?(((^_^;)
いやいや、そんなタイソウなことじゃないんですが。
私、ビール党なんですが、ちょっと飲みたくなって…!
小山酒造店の純米吟醸「松風酔月」です(*^^*)
だいぶ昔に逆のぼりますが、初めて、日本酒っておいしい〜!と感じた、思い出のお酒なんです。
で、久々に飲んでみたら…、
やっぱりおいしい〜!(^-^)
しばらくお付きあいが続きそうです(*^^*)
2008年01月02日
今日も雪

雪を見て、喜んで外に出るのは…
犬と子供だけか?
今日は屋根に上がって雪おろししました。
昨年は小雪だったので、私は屋根に上がらずに済んだのですが…
今年は早速出動です。
久しぶりにいい汗かきました!
冬の運動不足解消にはもってこいです\(^-^)/
2008年01月01日
子年。
あけましておめでとうございます。
子年です。
はい、年女です(^^)
・・・何回目の年女かは、ご想像にお任せ?;;
ちょろちょろと働きたいと思います!
元旦の松之山は・・・雪!雪!
もう、いらないですけど(^_^;)
降って欲しいと願っておきながら、この薄情さ?
だってねえぇ、降りすぎですから!
あっという間に真っ白〜!
お願い、うちの屋根には降らないで(^_^;)
移り気な?ブログですが、
今年もお付き合いの程、よろしくお願い申し上げますm(__)m
子年です。
はい、年女です(^^)
・・・何回目の年女かは、ご想像にお任せ?;;
ちょろちょろと働きたいと思います!
元旦の松之山は・・・雪!雪!
もう、いらないですけど(^_^;)
降って欲しいと願っておきながら、この薄情さ?
だってねえぇ、降りすぎですから!
あっという間に真っ白〜!
お願い、うちの屋根には降らないで(^_^;)
移り気な?ブログですが、
今年もお付き合いの程、よろしくお願い申し上げますm(__)m