2009年02月28日
マクロビ弁当

今日は、娘のスキー大会で、お弁当を作りました。
玄米おにぎり
豆腐レンコンハンバーグ
黒豆昆布
ミニトマト
アスパラ菜
レースの空き時間にさっと食べられるよう、配慮します。
マクロビパワーで、頑張れ!です(^-^)v
2009年02月25日
2009年02月21日
2009年02月20日
無事終了〜v
トキめき新潟国体、無事終了いたしました。
「トキはなて 君の力を 大空へ」
「伝えよう 感謝の気持ちを トキめきを」
今回の国体のキャッチコピーです。
選手がインタビューなどでよく口にする言葉。
「支えて下さった皆さんに、感謝の気持ちでいっぱいです・・・。」
そうですよね〜。
自分一人で大舞台に出場できるわけじゃない。
そこまでの道のりに、大勢の人の力を借りてきているんですものね。
周りに感謝する気持ち。
改めて、感じた国体でした(o^^o)
選手の皆さん、運営関係者の皆さん、お疲れ様でした!
そしてありがとうございました!
「トキはなて 君の力を 大空へ」
「伝えよう 感謝の気持ちを トキめきを」
今回の国体のキャッチコピーです。
選手がインタビューなどでよく口にする言葉。
「支えて下さった皆さんに、感謝の気持ちでいっぱいです・・・。」
そうですよね〜。
自分一人で大舞台に出場できるわけじゃない。
そこまでの道のりに、大勢の人の力を借りてきているんですものね。
周りに感謝する気持ち。
改めて、感じた国体でした(o^^o)
選手の皆さん、運営関係者の皆さん、お疲れ様でした!
そしてありがとうございました!
2009年02月18日
トキめき

新潟国体開幕しました!
写真は、キャラクターのトッピーとキッピーで
、ペアで「トッキッキ」!
松之山温泉スキー場では、モーグル競技が行われます。
新雪に恵まれてホッとしています(*^_^*)
当館にも、大勢の選手団がお見えになりました。
皆さんが、くつろいでリラックスし、競技で実力を十分発揮できるよう、
出来る限りのお手伝いをさせていただきたいと思っています。
選手も、大会運営側も、みんな頑張れ!!
2009年02月14日
2009年02月09日
出来ることから。
心配です;;何がって、「雪」です〜〜(;´_`;)
昔は「陸の孤島」とも言われた松之山。
今じゃ、その面影もありません。
うちの屋根には要りませんが、スキー場と、田畑、山などには、
遠慮無く降っていただきたい。。。
うう〜ん、地球の悲鳴?みたいなものを感じます。
環境保全のため、出来ることから少しずつ、心がけなきゃですね。
昔は「陸の孤島」とも言われた松之山。
今じゃ、その面影もありません。
うちの屋根には要りませんが、スキー場と、田畑、山などには、
遠慮無く降っていただきたい。。。
うう〜ん、地球の悲鳴?みたいなものを感じます。
環境保全のため、出来ることから少しずつ、心がけなきゃですね。
2009年02月03日
節分

今日は節分ですね!
トレンドにのって?恵方巻を作りました。
玄米雑穀に、城之古青菜、自家製かんぴょう、山くるみ、自家製ゆかり、ごま塩をロール。
まつのやまくろびバージョンです。
家族で東北東に向かって、願い事をしながら、黙っていただきました!
今年はいいことあるかな〜!?(o^^o)