スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年12月31日

ありがとうございました!

大晦日ですね。

年女の一年が、無事終わろうとしています。


とにかくところてん式に、次々に物事を忘れるタチなので、
今年のことも、振り返ってみてもあまり思い出せないという・・・(^_^;)
ま、それだけ平穏な日々だったと言うことでしょうか。


つたないブログにお付き合い下さるみなさま。
本当にありがとうございます!!
また、マイペースながらも少しずつ綴っていきたいと思います。


来たる年が、みなさまに良い年でありますように・・・☆  

2008年12月29日

夜の仕事は・・・

ん?あやしいオシゴトではありません(^_^;)

夜にするといいこと。
それは「乾物の戻し」です〜!

昨日は黒豆、今日は棒鱈と、毎日のように仕込みしています。

乾物を戻すのに「水に一晩つける」と言いますが、
これはとても理にかなったことなんですね。
昔の人はよく言ったものです。

これ、朝から長い時間つけてもだめなんですよ。
不思議な先人の知恵。大事にしたいですね(o^^o)  

2008年12月27日

きんかん

20081227141826
実家から持ち帰ったきんかん。

庭にたくさん成っていたので、たくさん食べようと…

甘露煮にしました〜♪

カンキツ類の中でもビタミンCがたっぷりで、冬の風邪防止や、美容対策にもってこいのきんかん。

これで元気に、年末年始を乗りきりたいと思います!(^-^)  

2008年12月25日

メリークリスマス!

クリスマスですね〜。

帰ってきました。
都会はキラキラ〜☆ミ で、賑やかでしたが、
松之山は、あんまり盛り上がりません?ね(^_^;)


ま、何はともあれ、平和で笑顔あふれる日になればいいですね!


世界中に、「メリー クリスマス!」  

2008年12月23日

新潟館ネスパス

20081223175112
行ってきました〜!

エントランスに作られた雪だるま、暖かさで溶けてしまいました(*_*)
ごめんなさい、おてんとう様には敵いません。

雪とたっぷり戯れたい方は、ぜひ、新潟へ!

試食コーナーは大盛況でした。
ル・レクチェ、南蛮エビにカニ!

新潟のおいしさが、しっかり伝われば嬉しいです(^-^)  

2008年12月21日

表参道 新潟館ネスパスへ!

http://www.nico.or.jp/nespace/mailplus/onsen/umasa_w.html


23日、ネスパスへ行きます〜!
松之山温泉ミスト、売りに行きます〜!

クリスマス前の表参道、想像しただけで。。。

ぜひお出かけ下さい!お待ちしております(^^)  

2008年12月19日

漬けました その後

続いております、漬け物ネタ(^_^;)
季節ですので、備忘録に。。。


今日、たくあんの樽の水が上がってきたので、
重しをとりました。
今度は、この旨味を含んだ水を、たくあんが吸うのです!


完成まではもうしばらく、樽でお休みいただこうと思います(^^)  

2008年12月15日

お初です

20081215090415
生のきくらげをいただきました!ありがとうございます〜!

乾燥ものしか見たことなかったので、
生の姿にテンションが上がりました〜↑↑

プルプルもちっとして、いかにもおいしそう♪

楽しみにいただきます(*^^*)  

2008年12月12日

漬けました その二

20081212192518
粕漬けです。

親戚の酒蔵「小山酒造店」から、酒粕をいただきます。
それを使って、毎年粕漬けを仕込みます。

きゅうり、なす、しろうり、はやとうり…
これもおいしく出来上がるといいなぁ〜♪  

2008年12月08日

漬けました

20081208192821
くら〜い写真ですが(^^;

毎年恒例の行事?、たくあんを漬けました。

2つの樽に約200本!

冷暗所にてじっくり寝かします。

毎年楽しみにしてくれている、ファンが多いこのたくあん。
おいしく出来上がるといいなぁ〜〜♪  

2008年12月03日

野菜たっぷり

20081203215310
韓国料理店で「おすすめメニュー」だったので、

スープビビンバを頼みました。

おすすめポイントは「お野菜たっぷりで温まります」ってことで。

お野菜、ほとんど見えてないですけど(^^;
加熱でかさが減ってると解釈しつつ…

結局、おいしくいただきました(*^^*)
スープに入っていれば、知らないうちにたくさんお野菜を取れるんですよね。

今度、真似して作って見ようと思いました♪